造林作業の機械化に対応した安全衛生教育は、重篤な労働災害が多発している下刈等の作業現場においては、最も緊急な課題となっています。このたび、労働省から基発第66号をもって刈払機取扱作業者に対する安全の確保と、振動障害防止を図るため、『刈払機械取扱作業者に対する安全衛生教育について』の通達が示されました。
当支部では、秋田労働局のご指導のもとに下記要領で講習会を実施しますので、刈払機作業従事者を積極的に受講させて戴きますようご案内申し上げます。
なお、本教育は危険有害業務に従事する者に対する特別教育に準じて行うものであります。
- 講習日時及び場所
年 月 日 |
時 間 |
場 所 |
定員 |
申込締切 |
第1回目 4月25日(金) |
9:00〜
16:30 |
プラザクリプトン
秋田市河辺戸島字上祭沢38-4
|
60名 |
4月11日(金) |
第2回目 6月2日(月) |
9:00〜
16:30 |
プラザクリプトン
秋田市河辺戸島字上祭沢38-4
|
60名 |
5月19日
(月) |
第3回目 6月27日(金) |
9:00〜
16:30 |
プラザクリプトン
秋田市河辺戸島字上祭沢38-4
|
60名 |
6月13日
(金) |
第4回目 7月23日(水) |
9:00〜
16:30 |
プラザクリプトン
秋田市河辺戸島字上祭沢38-4
|
60名 |
7月9日
(水) |
第5回目 8月1日(金) |
9:00〜
16:30 |
北秋田市栄公民館
北秋田市栄字下タ前田9-1
|
30名 |
7月18日
(金) |
第6回目 8月26日(火) |
9:00〜
16:30 |
プラザクリプトン
秋田市河辺戸島字上祭沢38-4
|
60名 |
8月12日
(火) |
第7回目10月2日(木) |
9:00〜
16:30 |
プラザクリプトン
秋田市河辺戸島字上祭沢38-4
|
60名 |
|
- 受講料
11,550円(テキスト代・消費税を含む。但し会員は10,010円)
受講料は振込みを原則とします。振込先については受講票の送付の際にお知らせします。
なお、受講料は講習開始3日前までに受講取消しの連絡がない場合は返金しないものとします。
- 受講者の特典
全科目を修了した方には、修了証を交付致します。
- 受講申込み方法
申込書に所要事項を記載し、申込締切日までに当支部へご送付願います。
定員になり次第、〆切ります。
受講票は講習7日前までに送付します。

- その他
(1)筆記用具をご持参ください。
(2)実技講習の際は作業衣、保安帽、手袋のほか、袖、裾じまりのよい服装で参加ください。
(3)昼食は各自ご準備願います。
|